〔特集〕攻める私鉄 収益構造 ターミナル駅再興に力=岩成政和
エコノミスト 第96巻 第45号 通巻4576号 2018.11.20
掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第45号 通巻4576号(2018.11.20) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2454字) |
形式 | PDFファイル形式 (1388kb) |
雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
大手民鉄の路線がほぼ確立し、郊外から都心への通勤輸送、あるいは都心から郊外への行楽輸送といった輸送スタイルが出そろった時期は、おおむね大正時代後半だ。首都圏では1923年の関東大震災以降、近畿圏では阪神間モダニズムの隆盛期(大正中期)以降といわれている。 それから100年近く、旅客輸送を中心とした大手民鉄のビジネスモデルは時代とともに変遷しながら今に至っている。 ◇戦前は電気供給が柱 大手民鉄経…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2454字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。