〔本誌版「社会保障制度審」〕第19回 成長戦略としての医療・ヘルスケア 健康増進と財政抑制は両立可能=翁百合
         エコノミスト 第96巻 第42号 通巻4573号 2018.10.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第42号 通巻4573号(2018.10.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3151字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1276kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 | 
医療や介護は、国民の安心につながる社会保障制度の主要な柱である。同時に、今後の日本の経済成長にとってもきわめて大きな影響を持つ分野でもある。今後の高齢化による需要増に応じて医療福祉分野の就業者数が増加すると仮定すると、その割合は2018年度の12・5%から40年度には2割弱にも達し(厚生労働省「2040年を見据えた社会保障の将来見通し」)、卸小売業、製造業を上回ることが予想される。そしてこれらを…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3151字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕最強!ニッポン電子部品 「買収で自動運転・ビッグデータ分野を強化」 呉文精・ルネサスエレクトロニクス社長
〔通商〕自動車棚上げの日米交渉 協定発効は来年以降に=山本大介
〔ワイドインタビュー問答有用〕/716 ウナギ博士=塚本勝巳・日本大学生物資源科学部教授
〔学者が斬る・視点争点〕温暖化対策に有効な炭素税=佐藤一光
〔言言語語〕〜10/12
  

