〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 リーマン・ショックから10年 米国政治の混乱は後遺症か=岩田太郎
         エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号 2018.10.16
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号(2018.10.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1456字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (446kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 | 
米国で大手投資銀行のリーマン・ブラザーズの破綻に端を発した世界金融危機から10年を迎え、米論壇では大物エコノミストの間で、「危機は本当に終わったのか」などが論じられている。 ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授は9月15日の米経済専門局CNBCの番組で、「米国における金融危機は終わった」と断言した。ロゴフ氏はさらに、「銀行の経営者たちが何ら重い罰を受けなかったことは禍根を残した。もし処罰されていれ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1456字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 陳列品が破損や盗難 深刻な小売業の被害=美代賢志
〔WORLD・WATCH〕サウジアラビア アラムコ上場延期も代替の資金調達=アンドリュー・ウェザオール
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第14話 唐津へ=板谷敏彦
〔東奔政走〕党員票の離反と沖縄ショック 政権のスタイルに相次ぐ警告=人羅格
〔福島後の未来をつくる〕/77 人口減少でも地域経済を成長 「地域エネ政策」の長野モデル=田中信一郎
  

