〔ザ・マーケット〕今週のポイント ブラジル大統領選挙(10月7日) 決選投票にもつれ込む公算大=神戸雄堂
         エコノミスト 第96巻 第39号 通巻4570号 2018.10.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第39号 通巻4570号(2018.10.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1020字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (449kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 | 
10月7日にブラジル大統領選挙の第1回投票が行われる。仮に、第1回投票で過半数を獲得する候補者が現れない場合は、上位2人による決選投票が28日に実施される。今回の大統領選挙は混迷を極めており、決選投票にもつれ込む公算が大きくなっている。 ブラジルの大統領選挙は4年ごとに実施され、前回の2014年選挙ではルセフ氏が再選した。しかし、同氏は国家会計の不正操作を理由に16年8月末に罷免され、後任として…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1020字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕ストラディバリウスの世界 特別対談 梅津時比古・桐朋学園大学学長×片山杜秀・慶応義塾大学教授
〔特集〕ストラディバリウスの世界 インタビュー 成田達輝 「音の純度が極めて高い音階を『重さ』で把握できる」
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 中間決算後に上値余地も=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 調整局面後に焦点は企業業績へ=堀古英司
〔ザ・マーケット〕ドル・円 緩やかな円安基調=高島修
  

