〔FLASH!〕ブレグジット交渉 EUが厳しい態度 強まる「離脱先行論」=吉田健一郎
         エコノミスト 第96巻 第39号 通巻4570号 2018.10.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第39号 通巻4570号(2018.10.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1202字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (885kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 11〜12頁目 | 
「英国側提案は機能しない」 9月19、20日にオーストリアのザルツブルクで開かれた欧州連合(EU)の非公式首脳会議後、EUのトゥスク大統領は、英国のEU離脱(ブレグジット)に関する英政府の提案に厳しい評価を下した。 英国のメイ首相は7月、EU離脱後に英・EU間でモノの自由貿易圏を設立することを柱とする「唯一の信頼できる案」を提示した。離脱後もEUと近い関係を維持する「ソフト・ブレグジット(穏健離脱…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1202字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔2018年の経営者〕編集長インタビュー/924 池田潤一郎 商船三井社長
〔FLASH!〕首相が自民党総裁3選 アベノミクスの「2020年問題」 国内外の景気リスク重なる恐れ=青木大樹
〔ひと&こと〕安倍政権が重用の新原氏 栄転後も厚労分野に影響
〔ひと&こと〕中国がゲーム規制を強化 背景に若者の「近視予防」
〔ひと&こと〕バイオベンチャーのテラ 株式売却で社長を解職
  

