〔緊急企画〕私はこう見る サウジアラムコIPO断念 サウジはサウド王家の「家」=福富満久
         エコノミスト 第96巻 第38号 通巻4569号 2018.10.2
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第38号 通巻4569号(2018.10.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2937字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1845kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88〜89頁目 | 
サウジアラムコの新規株式公開(IPO)取りやめは、サウジアラビア王家のプライドであり、米国を中心とする国際金融市場への反発と見る。その意味では断念したのではない──。筆者のこうした見方に違和感を持つ読者がいるかもしれないが、それはサウジに対する根本的な誤解が影響している。 すなわち、サウジは日本のような民主国家と理解してはいけない。国王家であるサウド家の「家」であり、アラムコは同家の重要な財産と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2937字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ズバリ!地域金融〕第4回 三重県を国内有数のごま産地にした三十三FG「地域おこしの玉手箱」=浪川攻
〔緊急企画〕私はこう見る サウジアラムコIPO断念 資金源なく改革主導の皇太子に暗雲=畑中美樹
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観9月調査(10月1日) 設備投資計画の強さ維持に注目=上野剛志
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米中貿易戦争で日本株に投資妙味=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 インフレ環境も「温暖化」が進行=櫻井雄二
  

