〔緊急企画〕私はこう見る サウジアラムコIPO断念 資金源なく改革主導の皇太子に暗雲=畑中美樹
         エコノミスト 第96巻 第38号 通巻4569号 2018.10.2
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第38号 通巻4569号(2018.10.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2472字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2008kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86〜87頁目 | 
ロイター通信は8月下旬、サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのIPO(新規株式公開)が事実上、断念されたと報じた。筆者がサウジ国内の事情通に聞いたところ、海外市場でのIPOに伴うアラムコの企業内容の公開により、石油埋蔵量や生産コスト、国内引き渡し価格や石油収入のサウジ国内での流れなどが明らかになることを恐れたことが、IPO断念の大きな理由という。 この事情通によると、サウジ政府がIPO断念…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2472字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕信託銀行の使い方 知らないと損 生前贈与・遺産分割・相続に使い勝手のいい「信託商品」=向山勇
〔ズバリ!地域金融〕第4回 三重県を国内有数のごま産地にした三十三FG「地域おこしの玉手箱」=浪川攻
〔緊急企画〕私はこう見る サウジアラムコIPO断念 サウジはサウド王家の「家」=福富満久
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観9月調査(10月1日) 設備投資計画の強さ維持に注目=上野剛志
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米中貿易戦争で日本株に投資妙味=三宅一弘
  

