〔ザ・マーケット〕為替 ドルに上昇余地=高島修
エコノミスト 第96巻 第36号 通巻4567号 2018.9.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第36号 通巻4567号(2018.9.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全402字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (613kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 |
ドル・円は1ドル=110円前後で方向感を欠いている。最近は、どちらかと言えばリスクオフ。アルゼンチンやトルコをはじめとした新興国に対する不安が根強いことに加え、中国に対する高関税や北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉などにうかがえるトランプ政権のタカ派的で不透明な通商政策が市場心理を冷やしている。とはいえ、今年2月の急落後、早々に底入れに転じた米株はこの間、強含みの展開を続け、総合的な株価指数で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全402字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 売り一巡後に割安さ修正期待=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 堅調な米株価のトレンドは続く=平秀昭
〔ザ・マーケット〕穀物 下押し材料多く安値継続=村井美恵
〔ザ・マーケット〕長期金利 近く0.2%試す機会も=小玉祐一
〔挑戦者2018〕和田幸子 タスカジ社長 家事は得意な人に任せよう


