〔特集〕EV&つながる車 メガトレンドに乗れ 日本の部品に勝機=大堀達也
エコノミスト 第96巻 第36号 通巻4567号 2018.9.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第36号 通巻4567号(2018.9.18) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2973字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (4946kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜21頁目 |
<EV&つながる車で勝つ100社>「自動運転タクシー」が8月下旬、初めて東京都心部を走った。区間は大手町と六本木を結ぶ5・3キロ。実際に客を乗せた公道での走行実験としては世界初。タクシー大手の日の丸交通と自動運転技術開発のZMP(東京都文京区)がタッグを組んだ。 ◇「無人タクシー」が視界に 本誌編集部も同30日、六本木─大手町区間を試乗した。実験段階のため安全を考え運転席にプロのタクシードライバ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2973字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕金融庁の次期長官 ダークホースに佐々木氏
〔グローバルマネー〕現代版ココムへと変貌する対中貿易戦争
〔特集〕EV&つながる車 クルマの新しい価値を提供 自動車産業を変える新興企業 ソフトで台頭するイスラエル=遠藤功治
〔特集〕EV&つながる車 「レアメタル不足」の真実 電動車の種類で異なる使用量 “EVシフトの壁”という誤解=阿部暢仁
〔特集〕EV&つながる車 インタビュー SONY 春田勉 自動運転に適した画像センサーを供給


