〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 自動車追加関税が最大リスク=三井郁男
         エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号 2018.8.21
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号(2018.8.21) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全859字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (363kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 105頁目 | 
株式市場は、貿易摩擦の悪影響が読み切れない状況が続いたが、堅調な米国経済が牽引(けんいん)し、世界全体の経済成長にダウンサイドのリスクはまだ小さいとの見通しも多く、売られ過ぎの反動から上昇した。 7月16日発表の国際通貨基金(IMF)世界経済見通しは、世界全体の成長率が2018が年3・9%、19年が3・9%と4月時点の予測が据え置かれた。国別では好調が続く米国は成長率見通しは据え置きだった一方で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全859字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔目利きの本棚〕本、という薔薇 本、という時限爆弾=渡部朝香
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国小売売上高(8月15日) 堅調な消費は持続の見通し=窪谷浩
〔ザ・マーケット〕NY市場 4〜6月期決算後の上値重い=三沢順
〔ザ・マーケット〕為替 緩やかなドル高・円安=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕白金 上値重い=鈴木直美
  

