〔WORLD・WATCH〕ブラジル サッカー人気に陰り W杯特需も尻すぼみ=美代賢志
         エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号 2018.8.21
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号(2018.8.21) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全613字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (637kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70〜72頁目 | 
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、ブラジルは8強入りしたものの早々に敗退。それどころか開幕直前の世論調査で史上初めて、国民の過半数が「関心がない」と回答するなど当初から冷めた大会になった。W杯特需も同様だ。 年明け2カ月間こそ前年同月比で40%を超える売れ行きだったテレビも、業界団体によると2018年上半期の売り上げは前年同期比プラス30%の660万台にとどまった。年間では、前年比1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全613字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕マレーシア 100日10公約成績表 急発進に政権運営不安=久保亮子
〔WORLD・WATCH〕香港 「若者だけに刑罰」 暴動の判決に疑問の声=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕UAE 中国国家主席が訪問 イランの暴走阻めるか=玉木直季
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 BRICS結束に各国の思惑 貿易戦争で中国は支持固め=坂東賢治
〔本誌版「社会保障制度審」〕第9回 「労働時間」「教育費」「保育」が鍵 少子化克服へ「結婚・出産」の増加要因検討=柴田悠
  

