〔2018年の経営者〕編集長インタビュー/917 進藤孝生 新日鉄住金社長
         エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号 2018.8.21
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号(2018.8.21) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2685字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (931kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 | 
◇付加価値高い鋼材でニーズを先取り Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── 来年4月1日「日本(にっぽん)製鉄」に社名が変わります。狙いは。進藤 理由は二つあります。子会社の日新製鋼を完全子会社とし、山陽特殊製鋼の子会社化も検討しています。日本の鉄鋼を支えてきた国内有数の企業が新日鉄と住金以外にも入ってきます。社名を並べるわけにはいかないので、包括した名前が必要になってきました。 も…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2685字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕池谷裕二
〔FLASH!〕日銀苦渋の政策修正 長期金利上昇の許容変動幅を拡大 20年夏まで「利上げ」なしを示唆=白川浩道
〔FLASH!〕ビットコインに暗雲 米国がETF認可拒否 日本は規制強化へ=高城泰/編集部
〔FLASH!〕受動喫煙対策法 対応迫られる飲食店 禁煙先取る居酒屋も=花谷美枝
〔グローバルマネー〕本質に踏み込めぬ日銀の政策修正
  

