〔ザ・マーケット〕原油 不安定な展開=柴田明夫
         エコノミスト 第96巻 第31号 通巻4562号 2018.8.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第31号 通巻4562号(2018.8.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全384字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (432kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 | 
ニューヨークWTI原油は1バレル=70ドルを挟む値動き。米国の対イラン制裁が強材料となる一方、石油輸出国機構(OPEC)の6月産油量が7月の増産合意に先駆け大幅増加したことが上値を抑えた。 米国は各国に対し、11月4日までにイラン産原油輸入の全面停止を要請。イランの6月産油量は経済制裁により日量100万バレル程度減少する可能性が高い。これに対し、イランのロウハニ大統領は、ホルムズ海峡の封鎖を示唆…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全384字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕欧州株 軟調=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 円高・ドル安再び=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 米金利次第=徳勝礼子
〔挑戦者2018〕今村邦之 UZUZ(ウズウズ)社長 既卒・第二新卒をあなどるな
〔独眼経眼〕貿易摩擦の影響は今のところ小さい=足立正道
  

