〔ひと&こと〕トヨタ社長が「後継」と蜜月 トークセッションでアピール
エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号 2018.7.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号(2018.7.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全455字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (235kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13頁目 |
トヨタ自動車の豊田章男社長と友山茂樹副社長の蜜月ぶりに、業界内で「社長交代は意外に間近では」との見方が浮上している。きっかけは、6月26日に開催された同社の個人向けイベント「THE CONNECTED DAY」。トークセッションで、豊田社長と友山副社長が、友山氏が担当するトヨタの個人向け情報サービス「GAZОО」の取り組みなどについて放談。章男氏が「私はクルマ道楽と言われるが、クルマメーカーのト…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全455字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕英の離脱方針 EUルール服従に批判 国民投票再実施の公算も=増谷栄一
〔ひと&こと〕JBIC総裁に異能バンカー 英原発輸出が難関か
〔グローバルマネー〕長短金利差縮小がFRBの利上げを制約か
〔特集〕ダマされない不動産投資 利回り低下で投資妙味薄く 地主も知識武装が必要に=花谷美枝
〔特集〕ダマされない不動産投資 首都圏の住宅家賃が急落する「サブリース2025年問題」=高田吉孝


