〔グローバルマネー〕対中貿易戦争の勝利を読む米政権の計算
エコノミスト 第96巻 第27号 通巻4558号 2018.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第27号 通巻4558号(2018.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1118字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (539kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
トランプ政権は中国からの輸入品に対する制裁関税の詳細を発表した。機械、機械設備、電気機器など合計340億ドルの中国からの輸入品に25%の追加関税が7月6日から適用される。しかし、詳しく見ると、当初リストにあったテレビやプリンター、エアコンなど消費者向けの品目が除外され、電子回路や電子機器、鉄鋼製品など製造業向けの品目が追加されている。こうした川上の品目は中国製以外からも調達可能で、価格転嫁はされ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1118字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕三井物産が「トヨタ方式」で経団連副会長ポスト死守
〔ひと&こと〕仮想通貨最大手を処分 業界内の力関係にも影響
〔特集〕まだ伸びる半導体 日本の装置・素材メーカー チップ高機能化は商機=津村明宏/種市房子
〔特集〕まだ伸びる半導体 メモリーバブルいつまで 価格安定が潜在需要を誘発 19年はNAND投資再び活発化=種市房子
〔特集〕まだ伸びる半導体 電力を制御「パワー半導体」 世界中のモーターに内蔵加速=種市房子


