〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米連邦公開市場委員会(6月12〜13日) 利上げは確実、政策金利見通し注目=窪谷浩
         エコノミスト 第96巻 第24号 通巻4555号 2018.6.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第24号 通巻4555号(2018.6.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1043字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (390kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 | 
6月12日から2日間の日程で米連邦公開市場委員会(FOMC)が予定されている。前回の5月会合の議事要旨で政策金利の早期引き上げが示唆されたこともあって、金融市場は既に9割程度織り込むなど、6月会合での利上げは確実とみられる。一方、その先の金融政策をみる上では、会合後に発表されるFOMC参加者の経済・政策金利見通しとパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長による記者会見が注目される。 FRBは、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1043字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔図解で見るIoT・AI時代の主役〕電子デバイスの今/13 世界3強となったDRAM 韓国と米国に忍び寄る中国=津村明宏
〔欧州〕EUとの衝突は不可避 イタリア反緊縮政権という火種=田中理
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日本独自の好材料少ない=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 設備投資関連銘柄に注目=平秀昭
〔ザ・マーケット〕為替 ドルは対円で上昇へ=高島修
  

