〔キラリ!信金・信組〕File19 君津信用組合(千葉県木更津市)=浪川攻
         エコノミスト 第96巻 第24号 通巻4555号 2018.6.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第24号 通巻4555号(2018.6.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1456字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (530kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 39頁目 | 
◇キャッシュレス・シティーを目指す 木更津市と君津信組の電子通貨 千葉県木更津市が金融のホットゾーンになろうとしている。地域活性化に向けた電子地域通貨、アクアコイン事業である。木更津市役所、木更津商工会議所と、同事業を具体化させつつあるのが地元金融機関、君津信用組合(宮澤義夫・理事長)だ。 地域通貨は古くて新しいテーマと言える。いま、再び、脚光を浴び始めたのはデジタル技術が生かされたデジタルマネ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1456字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔調査〕オリンパス中国贈賄疑惑続報 「反社」企業に35億円の支払念書 報酬の簿外処理を承認=編集部
〔商社の深層〕/115 サイバー、AI、自動運転で世界が注目 商社よりタフなイスラエルの起業家たち=編集部
〔出口の迷路〕金融政策を問う/35 逆ザヤはかじ取りで抑えられる=伊藤隆敏
〔名門高校の校風と人脈〕/293 藤枝東高校/佐世保北高校=猪熊建夫
〔ワイドインタビュー問答有用〕/698 翻訳権実務の第一人者=宮田昇、編集者・翻訳権エージェント
  

