〔編集後記〕大堀達也/花谷美枝
         エコノミスト 第96巻 第19号 通巻4550号 2018.5.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第19号 通巻4550号(2018.5.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1282字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (439kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 53頁目 | 
◇編集部から 会社に「マイ水筒」を持参している人は多いだろう。私は日本のT社製の軽量ステンレスボトルを使っている。毎日持ち歩くものだからデザインにも優れたものが欲しいが、お店には見た目も機能も似たような製品しかない。 3月にシンガポールに出張したとき、久々に物欲をそそられる水筒に出合った。地元企業のスワンズが開発したその水筒は、飲み口を含む内部が陶器製で、外側がステンレス製。陶器は口触りがソフト…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1282字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者が斬る・視点争点〕地域に根ざした仮想通貨の挑戦=西部忠
〔言言語語〕〜4/20
〔書評〕『炎と怒り トランプ政権の内幕』 評者・黒木亮
〔書評〕『中国政治の社会態制』 評者・高橋克秀
〔書評〕話題の本 『平成デモクラシー史』他
  

