〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 英が仮想通貨の対策チーム フィンテック先行の中国に警戒も=増谷栄一
         エコノミスト 第96巻 第18号 通巻4549号 2018.5.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第18号 通巻4549号(2018.5.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1461字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (302kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 73頁目 | 
英国のフィリップ・ハモンド財務相は3月下旬、ロンドンで開かれた財務省主催の第2回フィンテック国際会議で、仮想通貨のリスクとメリットを調査するため、イングランド銀行(英中央銀行)と金融行為監督機構(FCA)を含めた省庁横断の「仮想通貨対策チーム」を発足させると発表した。この背景には英国が来年3月のEU(欧州連合)離脱後、ロンドンの金融街(シティー)の弱体化を補う意味でも、英国をシティーに匹敵するフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1461字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕ロシア 事業環境改善に重点 模範的なチュバシ=野村邦宏
〔WORLD・WATCH〕ケニア 送金システム「Mペサ」 低所得者割賦販売に道=秋山勇
〔東奔政走〕官僚を「ウミ」扱いする違和感 自衛隊「日報」を探索する不毛=平田崇浩
〔特集〕人口の通説を疑え 高齢化率が覆い隠す実像 東京は高齢者数が激増=黒崎亜弓
〔特集〕人口の通説を疑え 移住促進策がじわり効果 大都市圏外でも子供が増えている=小島清利
  

