〔ローカル・トレインがゆく〕第20回 はたらく列車が息づく地 貨物鉄道博物館=橋田欣典
         エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号 2018.4.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号(2018.4.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全798字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (355kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 | 
日本有数のコンビナート地帯、三重県四日市市では線路にタンク車をよく見かける。そんな市内から三岐(さんぎ)鉄道三岐線で約30分、かつて西武鉄道を走っていた2両編成の黄色い電車は、飛びはねるように田園地帯を突っ切る。丹生川(にゅうがわ)駅(いなべ市)近くの線路沿いにある小さな倉庫が、月1回だけオープンする貨物鉄道博物館だ。貨車や蒸気・ディーゼル機関車など明治以来の16両が並ぶ。「保存活動をしているが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全798字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔独眼経眼〕働き方改革で残業代はそれほど減らない=斎藤太郎
〔ネットメディアの視点〕ネットが夢から覚める時 記事の質に対する責任の真空地帯=藤代裕之
〔商社の深層〕/109 鉄・アルミから豚・大豆に波及 玉突きで貿易の流れ変える懸念=井戸清一+編集部
〔アートな時間〕映画 君の名前で僕を呼んで 大人の階段を上がる夏 2人の美少年、官能と喪失と=勝田友巳
〔アートな時間〕舞台 テイク・ミー・アウト2018=高橋豊
  

