〔商社の深層〕/109 鉄・アルミから豚・大豆に波及 玉突きで貿易の流れ変える懸念=井戸清一+編集部
         エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号 2018.4.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号(2018.4.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1550字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (304kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 103頁目 | 
米中の貿易摩擦が世界経済を揺るがしている。3月22日、トランプ米大統領は中国による知的財産権の侵害を理由に、産業用ロボットや通信機器など1300品目、500億ドル(約5・2兆円)相当の中国製品に高関税を課す制裁措置の検討を表明した。23日には鉄鋼やアルミニウムの輸入を制限する「通商拡大法232条」を発動した。 対抗措置として中国は4月2日から米国から輸入するワイン、ナッツ類、果物120品目に15…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1550字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔独眼経眼〕働き方改革で残業代はそれほど減らない=斎藤太郎
〔ネットメディアの視点〕ネットが夢から覚める時 記事の質に対する責任の真空地帯=藤代裕之
〔アートな時間〕映画 君の名前で僕を呼んで 大人の階段を上がる夏 2人の美少年、官能と喪失と=勝田友巳
〔アートな時間〕舞台 テイク・ミー・アウト2018=高橋豊
〔ローカル・トレインがゆく〕第20回 はたらく列車が息づく地 貨物鉄道博物館=橋田欣典
  

