〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版不況でもイベントは大盛況
         エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号 2018.4.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号(2018.4.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全756字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (247kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 | 
新刊市場は縮小が続き、書店の減少にも歯止めがかからない。東京国際ブックフェアは昨年に続いて今年も休止することが決まっている。出版界全体から活気が失われている。 ところがその一方で、読書イベントや出版社合同の直販市などは全国各地で活発に開催されている。3月24日には東京・神楽坂で第3回「本のフェス」が開催された。主催は同実行委員会と読売新聞社。後援には日本書籍出版協会だけでなく、神楽坂の商店会がつ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全756字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕読書日記 いびつで異常な扱いうける天皇 「立憲君主」の本当のあり方を学べ=小林よしのり
〔書評〕歴史書の棚 “暗黒史観”を検証し江戸社会を再評価=今谷明
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 対中貿易戦争は5Gにも 通信インフラで中国勢排除=清水憲司
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 党が政府から「奪権」 独裁制度化の国家改造=金子秀敏
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 飲食店が設備有料開放 ジリ貧脱却つながるか=橋本孝
  

