〔ひと&こと〕アマゾン配達料値上げ ほくそ笑む個人事業主
エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号 2018.4.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第17号 通巻4548号(2018.4.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全448字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (219kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
アマゾンジャパンは4月、インターネット通販の配達料の値上げに踏み切った。物流業界の人手不足による配送費用の上昇分を消費者に一部負担してもらう形となったが、同社が委託している配達パートナー会社の下請けとして運送を担っている個人事業主は、アマゾンの値上げにほくそ笑んでいる。 配達パートナー会社側では自社雇用でのドライバー人材の確保が思うように進んでいないため、個人事業主は現行よりも条件のいい業務委託…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全448字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕フィリピンのインフラ整備 2022年までに1600億ドル投資 高速道路や鉄道建設を活発化=松本惇
〔ひと&こと〕産業界反対のCO2新制度 環境省が具体案盛り込めず
〔挑戦者2018〕村山慶輔 やまとごころ代表取締役 自らに枠をつくらない
〔グローバルマネー〕外国人投資家の日本株売りに立ち向かう個人
〔特集〕機関投資家はこう動く 米中摩擦に一喜一憂 問われる「目利き力」=種市房子/下桐実雅子


