〔キラリ!信金・信組〕File11 広島市信用組合(広島市)/下=浪川攻
         エコノミスト 第96巻 第10号 通巻4541号 2018.3.13
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第10号 通巻4541号(2018.3.13) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1422字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (538kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 43頁目 | 
◇融資一本のリスクテーカーは「お客さんのところを回る!」 広島市信用組合の山本明弘理事長が重視するのは「継続」である。新年を迎えるたびに、同理事長はその年の標語を考える。今年は「継続に偽りなし」。もちろん、職員たちにも「継続」の精神を徹底させてきたが、誰よりもそれを体現してきたのが、ほかならぬ、同理事長本人である。 早朝4時起床、5時17分出社。5時20分にデスクワーク開始──。同理事長が長年継…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1422字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔エコノミストリポート〕脱金融ビジネス 「生体解剖」に追い込まれるGE 名門コングロマリットの教訓=松田遼
〔国会議員ランキング〕第16回 財政金融関連委員会の質問時間=磯山友幸
〔ワイドインタビュー問答有用〕/685 難病ジストニアから復帰=田中義人・ギタリスト
〔学者が斬る・視点争点〕効率的なシェアリングエコノミー=花薗誠
〔海外企業を買う〕/180 アイデックス ラボラトリーズ 世界で獣医向け医療サービス展開=児玉万里子
  

