〔ザ・マーケット〕原油 当面は上値重い=柴田明夫
         エコノミスト 第96巻 第9号 通巻4540号 2018.3.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第9号 通巻4540号(2018.3.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全384字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (323kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 92頁目 | 
ニューヨークWTI原油価格が2月に入り急落し、一時1バレル=60ドルを割り込んだ。米国での株価急落を受けたリスク資産の売りに加え、米エネルギー情報局(EIA)が2月の月報で、国内の産油量が過去最高を更新するとの見通しを発表したことで供給過剰懸念が広がった。石油・ガスのリグ(掘削装置)稼働数は増加傾向にある。足元のシェールオイルの生産量は昨年8月以降過去最高を更新し続けている。 一方、石油輸出国機…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全384字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕欧州株 押し目買いの機会=岡本佳佑
〔ザ・マーケット〕為替 円売り圧力再び=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.1%下回り推移=山下えつ子
〔独眼経眼〕野菜の値上がりで高まる家計の負担感=小林真一郎
〔ネットメディアの視点〕面接官はスマホの先のAI 志望者と企業がSNSで化かし合い=土屋直也
  

