〔FLASH!〕金融市場の動揺 恐怖指数急騰の不安定相場へ 弾けきらない国債バブル背景=斎藤満
         エコノミスト 第96巻 第8号 通巻4539号 2018.2.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第8号 通巻4539号(2018.2.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2501字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (817kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 | 
米国を中心に世界の株式相場が不安定な動きを見せている。米ダウ工業株30種平均が2月5日、史上最大の下げ幅となる前日比1175ドル安を記録したのに続き、8日も1000ドル超の下げとなり、東京株式市場なども連れて下げる展開となった。その後、米国株、日本株も買い戻しが入り反発したが、その前の高値を回復するまでには至っていない。背景には、世界的な国債バブルに対する市場の警戒感の高まりがある。 それを如実…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2501字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕片山杜秀
〔2018年の経営者〕編集長インタビュー/894 杉浦広一 スギホールディングス会長
〔FLASH!〕日銀人事 黒田総裁が再任へ 金利抑制の長期戦=井上哲也
〔FLASH!〕仮想通貨流出 情報開示拒むコインチェック 具体的な再開時期を言及せず=成相裕幸
〔ひと&こと〕政治主導波紋の検察人事 官邸と近い実力次官留任
  

