〔挑戦者2018〕林良太 フィナテキスト社長 金融ムラを民主化したい
         エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号 2018.2.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号(2018.2.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1716字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (376kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 | 
大学卒業後に就職したのはドイツ銀行のロンドン支店だった。大学時代に英会話を勉強したが、英語を勉強しながら仕事をしないと使えなくなると思ってドイツ銀行を受けたところ、たまたま拾ってもらった。 ドイツ銀行では機関投資家営業を担当。だが、2010〜12年ごろは日本市場が死んでいたため、日本関連の商品を説明しても、全く興味を示さない。それがすごく悔しかった。日本が興味を持たれないのはなぜなのか。デフレが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1716字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ひと&こと〕相次ぐ病院の労働問題 経営陣は報道に戦々恐々
〔ひと&こと〕証拠隠しで裁判やり直し 十二指腸内視鏡感染問題
〔グローバルマネー〕仮想通貨ブームの宴の後には何が残るのか
〔特集〕ビットコインの真実 欲望渦巻く“投機マシン” 金融市場の撹乱要因に=大堀達也/松本惇
〔特集〕ビットコインの真実 知らずにビジネス会話は乗り切れない! 仮想通貨の「基礎知識」=編集部/監修・志波和幸
  

