〔独眼経眼〕大企業の方がもうかっても支出せず=足立正道
エコノミスト 第95巻 第50号 通巻4531号 2017.12.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第50号 通巻4531号(2017.12.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1165字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (336kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
日本企業の増益が続いている。財務省の法人企業統計(年報)をみると、非金融全産業の経常利益は2010年度から増益が続いており、四半期調査でみた17年度上期(4〜9月期)の前年比も2桁増だった。8年連続の増益は、統計をさかのぼることができる1960年度以降初めてであるほか、12年の(短期的ではあったが)景気後退の間も増益が続いていた。 これを17の業種と二つの規模(資本金10億円以上の大企業とそれ未…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1165字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 地政学リスクで上昇=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 小幅な動き続く=押久保直也
〔ネットメディアの視点〕「ネットでも受信料」狙うNHK 徴収にお墨付き与えた最高裁=山田厚史
〔商社の深層〕/95 すみ分け・蜜月いつまで? 崩れる商社とリース会社の垣根=五十嵐雅之
〔アートな時間〕映画 わたしは、幸福 不幸に見舞われ、戦う女 コンゴの社会が映り込む=勝田友巳


