〔ザ・マーケット〕穀物 大豆に下落圧力=村井美恵
エコノミスト 第95巻 第49号 通巻4530号 2017.12.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第49号 通巻4530号(2017.12.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全387字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (340kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 |
トウモロコシは続落した。米国の過去最高の豊作見通しが引き続き価格の重しとなる中、予想を下回る同国の輸出成約高や南米産地であるアルゼンチンの乾燥懸念の緩和などを材料に売られた。小麦も潤沢な世界供給や米国の輸出低迷から値を下げた。一方、大豆は底堅い動き。11月の米農務省需給報告で、単位面積当たりの収穫量見通しが予想に反して前月から据え置かれ、いったん下落したが、南米産地の乾燥やラニーニャ現象が作柄に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全387字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 株価上昇余地、税制改革法案カギ=針谷龍彰
〔ザ・マーケット〕為替 ドルの底堅さ増す=高島修
〔ザ・マーケット〕長期金利 政策変更で上昇も=小玉祐一
〔独眼経眼〕景気ウオッチャー調査は成長軌道示す=藤代宏一
〔ネットメディアの視点〕150億PVの波及力で社会を動かす 「スロー&ストック」の独自記事=岡田聡


