〔書評〕『アメリカを動かす「ホワイト・ワーキング・クラス」という人々…』 評者 井手英策
エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号 2017.12.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号(2017.12.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1348字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (318kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
◇『アメリカを動かす「ホワイト・ワーキング・クラス」という人々 世界に吹き荒れるポピュリズムを支える“真・中間層”の実体』 ◇著者 ジョーン・C・ウィリアムズ (米カリフォルニア大学ヘイスティングズ校法科大学院労働生活法センター初代所長) 山田美明、井上大剛訳 集英社 1800円 ◇“置き去り”米白人層の苦悩 日本の閉塞感の説明にも 米国社会の深刻な分断状況を語る本書を読みながら、まるで日本の閉…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1348字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜11/24
〔編集後記〕黒崎亜弓/浜條元保/金山隆一
〔書評〕『「製造業のサービス化」戦略』 評者 加護野忠男
〔書評〕話題の本 『「富士そば」は、なぜアルバイトにボーナスを出すのか』他
〔書評〕読書日記 安倍改憲案では属国化進む わしが推す専守防衛の論客=小林よしのり


