〔特集〕すぐに使える新経済学 「生身の人間」に注目 行動経済学の実践=花谷美枝
エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号 2017.12.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号(2017.12.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1570字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (426kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
環境省は12月、エネルギー消費の抑制を促す「省エネリポート」を一般家庭に配信する実証事業を始めた。受託先のIT大手、日本オラクルが電気・ガスの使用状況などを記載したリポートを東北電力や東京ガスなど電力・ガス会社5社を通じて計30万世帯に月1回、計4回送付する。 省エネリポートには、電力・ガスの使用状況とともに、省エネのヒントが掲載されている。オラクルは2007年から10カ国でこのリポート事業を展…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1570字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕都道府県別借入金利ランキング 競争と独占に揺れる金融業と企業=内藤修
〔グローバルマネー〕ハイパーインフレでも政権持続したジンバブエ
〔特集〕すぐに使える新経済学 大竹先生の超入門講座 社会で役立つ行動経済学 実例で解説=大竹文雄
〔特集〕すぐに使える新経済学 正統と異端のはざまで 経済学の勢力図塗り替えた行動経済学の下克上物語=依田高典
〔特集〕すぐに使える新経済学 誘惑に負けない 自制心の高低で分かれる肥満、ギャンブル依存=池田新介


