〔ひと&こと〕偽メール対策で省庁間格差 文科省に後れを取る総務省
エコノミスト 第95巻 第47号 通巻4528号 2017.12.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第47号 通巻4528号(2017.12.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全578字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (268kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
サイバー攻撃による情報漏えいを防ぐセキュリティー対策で、日本の政府機関に格差が出はじめている。 目立たないが効果的な取り組みを行ったのが文部科学省だ。学校に対するサイバー攻撃が増えている中、同省は10月、公立の小中高校を対象にした「教育情報セキュリティーポリシーに関するガイドライン」を公表した。その中で、政府公表の指針としては初めて「DMARC」(ディマーク)と呼ばれる「なりすましメール」防止対…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全578字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕中国勢のロスネフチ株 取得時に日本政府も食指?
〔ひと&こと〕EV参入に早くも懸念の声 “4度目の正直”なるか
〔グローバルマネー〕フィンテックで加速する金融業界のすみ分け
〔特集〕信金・信組 本当はすごい 金利ゼロでも融資する“濃密”支援の信金・信組=浪川攻/編集部
〔特集〕信金・信組 Q&A 信金・信組の基礎知識=編集部/監修=宮村健一郎


