〔WORLD・WATCH〕ケニア 再投票で現職勝利 投票率20%に暴動も=島川博行
         エコノミスト 第95巻 第46号 通巻4527号 2017.11.28
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第46号 通巻4527号(2017.11.28) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全634字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (632kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 68〜70頁目 | 
集計の不正が認められたことから10月にやり直し・再投票となったケニア大統領選で、現職のケニヤッタ氏が得票率98・26%を集めて勝利した。 再選挙では、野党連合のオディンガ代表(元首相)が支持者にボイコットを呼び掛けた。そのため独立選挙委員会によると、再選挙の有効投票率は約39%(野党連合によれば約20%)と8月の初回選挙の78・91%を大きく下回った。野党連合は再選挙についても「正当性はなく、国…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全634字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕台湾 TSMC張会長引退へ 後継は「劉・魏」体制に=田中淳
〔WORLD・WATCH〕メキシコ 南部に初の経済特区 各国が1100億円投資=岩田理
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 「習一強」幕開けの共産党大会 諫言役欠き高まるリスク=坂東賢治
〔アディオスジャパン〕第78回 大政奉還150年──その深謀遠慮と誤算/2=真山仁
〔出口の迷路〕金融政策を問う/8 物価目標からGDP目標に移行を=福田慎一
  

