〔ザ・マーケット〕銅・ニッケル 大幅上昇=鈴木直美
エコノミスト 第95巻 第45号 通巻4526号 2017.11.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第45号 通巻4526号(2017.11.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全397字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (342kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
非鉄金属相場は主要商品いずれも年初来20%超の上昇を記録している。世界の経済成長が想定以上に強まり、中国政府が推進する供給サイド改革が過剰供給懸念を払拭(ふっしょく)したことで、需給リバランスが早まる見込みとなり、市場心理は改善。特に年央以降は、電気自動車(EV)化の潮流から恩恵を受ける銅・ニッケルへの関心が強まっている。 銅は充電インフラや再生可能エネルギー分野でも需要増が見込める。ニッケルは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全397字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 議長指名後もFRB人事に注目=針谷龍彰
〔ザ・マーケット〕為替 緩やかなドル高・円安=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 振れやすい展開=小玉祐一
〔景気観測〕雇用情勢改善でも、失業率は下がらない 求人と求職とのミスマッチが拡大=斎藤太郎
〔ネットメディアの視点〕「人間超えた囲碁ソフト」を超えた 進化するAI、もはやデータも不要=土屋直也


