〔アートな時間〕映画 ザ・サークル 相互監視の近未来を生きる美女 野心に燃え、自らをさらけ出す=野島孝一
エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号 2017.11.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号(2017.11.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1136字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (970kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
エマ・ワトソンの女優としての進化が著しい作品だ。この間まで「ハリー・ポッター」シリーズの美少女ハーマイオニー役でキュートな魅力を発揮していたと思ったら、「美女と野獣」実写版では、掛け値なしの〈美女〉を熱演。日本でも大ヒットした。「ザ・サークル」では、未来社会の野心に燃えるOLとなって、時の寵児(ちょうじ)となる。 原作は2013年に発表されたデイヴ・エガーズのベストセラー小説『ザ・サークル』。気…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1136字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 底堅い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.1%に近づく=徳勝礼子
〔景気観測〕世界の設備投資は来年前半まで伸びる 当面は企業業績との好循環が続く=足立正道
〔ネットメディアの視点〕候補者として戦ったSNS選挙 政治に背を向ける人に届く表現を=山田厚史
〔アートな時間〕舞台 国立劇場11月歌舞伎公演 明治以降の「新歌舞伎」名作 博徒が主人公の股旅物=小玉祥子


