〔特集〕爆走EV ベンチャーにも勝機 タイで小型EV量産狙うフォム=編集部
エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号 2017.11.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号(2017.11.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全683字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (413kb) |
| 雑誌掲載位置 | 36頁目 |
超小型の電気自動車(EV)を開発するベンチャー企業、FOMM(フォム)(川崎市)が、2018年9月からタイで量産化を進める。自動車の普及期にある東南アジアでの販売を足がかりに、年間1万台を製造する計画だ。 フォムはスズキ、トヨタ車体で電気自動車の開発をしていた鶴巻日出夫氏が13年に設立した。同社が開発したEV「コンセプト・ワン」は、4人乗りの小型車。6時間の充電で150キロ走ることができる。車体…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全683字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕爆走EV インタビュー 篠原幸弘 デンソー常務役員 デンソーの勝算 「電動化は得意分野を生かすチャンスだ」
〔特集〕爆走EV 中国・インドの巨大市場 “地の利”生かす地場メーカー=貝瀬斉
〔特集〕爆走EV 世界で初めて成功 走行しながら充電する技術=編集部
〔特集〕爆走EV 自動運転+EV 欧州でバスが実用段階に 日本も小型車両で実験=野村宗訓
〔特集〕爆走EV EVに必要な電力政策 電源構成が普及の鍵握る=町田倉一郎


