〔特集〕爆走EV 中国・インドの巨大市場 “地の利”生かす地場メーカー=貝瀬斉
エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号 2017.11.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号(2017.11.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2743字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (703kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
積極的な電気自動車(EV)促進策をとる中国では2016年、EVの乗用車だけで20万台以上が販売された。政府はEVにプラグインハイブリッド車(PHV)を含む「新エネルギー車」(NEV)の販売を、25年までに年間300万台、30年に全販売台数の4〜5割に当たる1500万台まで増やす目標を掲げる。 ◇低価格車で需要取り込む 補助金のほか、自動車取得税や充電インフラ投資、製造許可の拡大などさまざまな優遇…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2743字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕爆走EV 最新!EV時代を勝ち抜く60社 構造材料・タイヤ 鉄鋼材に代わる炭素繊維に注目=編集部
〔特集〕爆走EV インタビュー 篠原幸弘 デンソー常務役員 デンソーの勝算 「電動化は得意分野を生かすチャンスだ」
〔特集〕爆走EV ベンチャーにも勝機 タイで小型EV量産狙うフォム=編集部
〔特集〕爆走EV 世界で初めて成功 走行しながら充電する技術=編集部
〔特集〕爆走EV 自動運転+EV 欧州でバスが実用段階に 日本も小型車両で実験=野村宗訓


