〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 軍需産業は北朝鮮特需 ミサイル防衛強化訴え=会川晴之
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1419字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (348kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 |
北朝鮮が、日本列島上空をまたぐ弾道ミサイル実験や核実験などの挑発行為を繰り返す中、米軍事産業が“特需”に沸いている。米上院は9月中旬、政府予算案比で1割増、前年度比なら2割増となる総額約7000億ドル(約77兆円)の国防予算を圧倒的多数で可決した。弾道ミサイル防衛(BMD)などの増額に道を開いた形で、ボーイングやロッキード・マーチン、レイセオンなど米主要軍事メーカーの株価は軒並み上昇基調だ。「彼…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1419字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕歴史書の棚 中国が軍拡を続ける根本原因とは=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 料理レシピ本大賞、成功の秘密
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ フィンテックで変わる銀行 ネット企業と協力相次ぐ=神宮健
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 米音楽業界に活気 定額配信がけん引=伊熊啓輔
〔WORLD・WATCH〕カリフォルニア アマゾンが新本社 投資額5500億円超=瀧口範子


