〔特集〕まるわかり中国 EVシフト加速 2030年に1900万台 「自動車強国」へ主導権=湯進
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1372字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (355kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38頁目 |
中国工業情報省の辛国斌(しんこくひん)次官が9月9日、天津市で開かれた自動車産業のフォーラムで「ガソリン車生産・販売停止のスケジュールを検討する」と表明した。世界最大の新車市場である中国で、電気自動車(EV)をはじめとする新エネルギー車(NEV)へのシフトには、「自動車大国」から「自動車強国」への転換を急ぐ中国政府の意向が強く反映されている。政府が主導する産業パラダイムの転換は、世界の自動車電動…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1372字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕まるわかり中国 転換点の不動産市場 都市部に「億ション」続々も当局の抑制策で過熱感後退=安田明宏
〔特集〕まるわかり中国 ビットコイン中国最新事情 当局規制で動揺する相場 3大取引所閉鎖の衝撃=田代昌之
〔スクープ〕弁護士が極秘情報を事前入手 オリンパス再建に深く関与=編集部
〔海外企業を買う〕/160 ブルーエプロン 全米最大手の料理キット宅配=岩田太郎
〔名門高校の校風と人脈〕/260 洲本高校(兵庫県立・洲本市)=猪熊建夫


