〔書評〕歴史書の棚 古代から維新以後まで伝わった「日本兵学」=今谷明
エコノミスト 第95巻 第38号 通巻4519号 2017.10.3
掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第38号 通巻4519号(2017.10.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全998字) |
形式 | PDFファイル形式 (256kb) |
雑誌掲載位置 | 68頁目 |
「兵法・兵学」といえば、専ら中国古代の「孫子の兵法」が話題となる。近ごろはビジネス関係や、投資の相場観についても兵法の重要性が叫ばれている。 ところが、兵法・兵学は古代先秦(せんしん)に限らない。日本にも古くから伝統があり、幕末維新期には社会思想の一派として影響力があった。拳骨拓史著『兵学思想入門─禁じられた知の封印を解く』(ちくま新書、860円)は、古代以来の日本兵学を一種の思想史として初歩的に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全998字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。