〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 浮上した王岐山引退説 外交実績出せず不透明=金子秀敏
エコノミスト 第95巻 第38号 通巻4519号 2017.10.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第38号 通巻4519号(2017.10.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1483字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (316kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71頁目 |
中国の習近平国家主席が共産党総書記再選を目指す第19回党大会の日程が10月18日開幕に決まった。8月31日の党政治局会議で習氏自身が決断したと言われる。5年前の前回大会は11月だったが、今回は11月上旬にトランプ米大統領訪中という外交日程が想定されており、これ以上遅らせることができない余裕のない日取りだ。 注目の人事は、8月上旬の「北戴河(ほくたいが)会議」(現役指導部と長老の密室協議)でまとま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1483字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕永江朗の出版業界事情 小中学校に電子書籍配信
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 80年来の歴史 スクールバス 新たな課題、進む見直し=安井真紀
〔WORLD・WATCH〕N.Y. コロンブス像撤去の声 全米各地で激しい論争=橋本孝
〔WORLD・WATCH〕カリフォルニア 動画配信大手提携進む ユーザー獲得競争激化=中島和宏
〔WORLD・WATCH〕ドイツ 「起業都市」目指す首都ベルリン=望月智治


