〔特集〕病は遺伝子で治す インタビュー 山本卓 画期的なクリスパー・キャス9 難治性の遺伝性疾患治療に光明
エコノミスト 第95巻 第29号 通巻4510号 2017.7.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第29号 通巻4510号(2017.7.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3093字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (467kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
効率性の高いゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」の登場で、遺伝子治療が加速すると指摘する山本教授に、医療分野における研究開発の状況を聞いた。(聞き手=大堀達也・編集部)── 細胞内の遺伝子を切断し、改変する技術である「ゲノム編集」の優れている点は何か。■どんな生物でも狙った遺伝子だけを変えることができることだ。微生物から、植物、動物まで、すべての生物で使える技術はこれまで存在しなかった。その意…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3093字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕病は遺伝子で治す 生命の設計図書き換えるゲノム編集産業が急拡大=大堀達也
〔特集〕病は遺伝子で治す Q&Aで基礎から学ぶ ゲノム編集と遺伝子治療=野村広之進
〔特集〕病は遺伝子で治す 最新!「ゲノム編集」業界地図=野田恵一郎
〔特集〕病は遺伝子で治す 「異端」から「先端」に変わる遺伝子治療 主役はベンチャー、メガファーマが追随=山崎清一
〔特集〕病は遺伝子で治す 脳細胞が遺伝子で復活 パーキンソン病根治の切り札 日本発の世界標準を狙う=村上和巳


