〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国GDP(7月17日) 4〜6月期は横ばいか若干鈍化=三尾幸吉郎
エコノミスト 第95巻 第28号 通巻4509号 2017.7.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第28号 通巻4509号(2017.7.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1084字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (283kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
中国国家統計局は7月17日に4〜6月期の国内総生産(GDP)を発表する。ニッセイ基礎研究所で開発した回帰モデルを用いて推計したところ実質GDP成長率は前年同期比6.9%増と1〜3月期と同じ伸び率になりそうだ。4〜5月期の鉱工業生産は1〜3月期を0.2ポイント下回ったが、製造業の購買担当者景気指数(PMI)と非製造業の商務活動指数がともに堅調に推移している。4〜6月期のGDP成長率は当社予想より若…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1084字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕中東の地政学 カタール独自外交のあつれき サウジなど4カ国との「因縁」=広瀬真司
〔商社の深層〕/76 減損リスクや株価低迷を懸念 財務や事業方針問われた株主総会=編集部
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 円安の機運 日本株に追い風=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 一時的な調整は買い時=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 ドル独歩安の展開=佐々木融


