〔半導体〕スマホじり貧の米クアルコム PC、サーバー向けでインテルに挑戦状=服部毅
         エコノミスト 第95巻 第27号 通巻4508号 2017.7.11
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第27号 通巻4508号(2017.7.11) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4678字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (502kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 77〜79頁目 | 
米半導体大手のクアルコムは、米ヒューレット・パッカード(HP)、中国レノボ、台湾エイスース(華碩電脳)のノートパソコン(PC)にモバイル用のマイクロプロセッサーの供給を始めた。この半導体チップは、クアルコムが最新スマートフォン向けに開発したばかりの「スナップドラゴン835」だという。スナップドラゴン835は、演算処理という最も重要な役割を担うCPU▽大量の高速画像処理を担うグラフィック・プロセッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4678字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔福島後の未来をつくる〕/49 日本の電力を救うデジタルグリッド 再生可能エネの大量導入は可能だ=阿部力也
〔中東〕「カタール危機」のもつれた背景 サウジとぶつかった「ガスマネー」=畑中美樹
〔成長〕アジアインフラ26兆ドルの資金需要に対応できるか=清水聡
〔エコノミストリポート〕豊洲移転問題 過剰な日本の土壌汚染対策 「暴露地点」でのマネジメントが重要=茨木希
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 景気ウオッチャー調査(7月10日) 家計の改善が見られるか=矢嶋康次
  

