〔WORLD・WATCH〕ロシア 大統領が実績を誇示 今期最後の国民対話=杉尾直哉
         エコノミスト 第95巻 第27号 通巻4508号 2017.7.11
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第27号 通巻4508号(2017.7.11) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全549字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (631kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66〜68頁目 | 
来年5月で任期の切れるロシアのプーチン大統領が、今期最後の国民との直接対話に臨み、「西側諸国の対露制裁にもかかわらず、ロシアは経済停滞を克服し、成長期に入った」と宣言した。2012年に大統領に復帰して以降の外交・内政の成果を誇示した。 国内各地とモスクワの会場をテレビの生放送でつなぎ、プーチン氏が住民の質問に答える毎年恒例のイベントだ。今回は6月15日に例年と同じく、約4時間ぶっとおしの質疑が行…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全549字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕インドネシア 祝祭日が年23日に増加 経済界は「多すぎ」懸念=六角耕治
〔WORLD・WATCH〕上海 公共施設が全面禁煙 罰金伴う条例浸透=黒政典善
〔WORLD・WATCH〕カタール サウジなどと国交断絶 LNG航路に支障も=アンドリュー・ウェザオール
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 独第2党の所得再配分公約 響かない「公平な社会」標榜=熊谷徹
〔東奔政走〕狂い始めた安倍改憲シナリオ 「強権・強弁」長期政権にほころび=平田崇浩
  

