〔特集〕もっと知りたいエコノミストの本音 潜在成長率って何? 一国の実力ベースの実質成長率…=小玉祐一
エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号 2017.6.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号(2017.6.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3196字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (432kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
◇一国の実力ベースの実質成長率 引き上げは最優先課題の一つ 一国の労働力や資本といった生産に使う経済資源の量と質で決まる潜在GDP(国内総生産)。その伸び率である潜在成長率をQ&Aで解説する。 Q 潜在成長率とはどんな指標か A その国が本来持っている、実力ベースの実質成長率を指す。実力ベースのGDP(国内総生産)が潜在GDPで、その伸び率が潜在成長率となる。潜在GDPの大きさは、一国の労働力や…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3196字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕もっと知りたいエコノミストの本音 エコノミスト・アンケート 星野卓也/井上恵理菜/山口範大
〔特集〕もっと知りたいエコノミストの本音 エコノミストの視点
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米連邦公開市場委員会(6月13日〜14日) 確実視される6月利上げ=窪谷浩
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米利上げ後の円高・ドル安警戒=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 「過熱感なき成長」が株価押し上げ=高堀伸二


