〔インド〕天王山を制したモディ首相 「新たなるインド」への第一歩=石井順也
エコノミスト 第95巻 第16号 通巻4497号 2017.4.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第16号 通巻4497号(2017.4.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2972字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (343kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜45頁目 |
「インドが独立75周年を迎える2022年までに『新たなるインド(ニュー・インディア)』の実現を約束する。『新たなるインド』とは、若者が夢に満ち、女性が活躍し、貧しい人々が補助金を期待するのではなく、自らの力で働く機会を求めるインドだ」 インド政治の今後を決定付けるインド5州の議会選が3月11日、開票され、最重要州ウッタルプラデシュ(UP)州で与党インド人民党(BJP)が圧勝。BJPのモディ首相は翌…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2972字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔生活保護〕『貧困クライシス』藤田孝典氏インタビュー バッシングの理由「清貧の像を押し付けている」
〔生活保護〕あいりん地区の脱「貧困集中」 拡散する生活困窮者=白波瀬達也
〔名門高校の校風と人脈〕/237 済々黌高校(熊本県立・熊本市中央区)=猪熊建夫
〔海外企業を買う〕/136 グレンコア 世界最大級の資源会社=児玉万里子
〔ワイドインタビュー問答有用〕/641 みんなの学校をつくる=木村泰子・大阪市立大空小学校元校長


