〔ザ・マーケット〕NY市場 税制改革発表後は一旦調整局面入りも=堀古英司
エコノミスト 第95巻 第11号 通巻4492号 2017.3.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第11号 通巻4492号(2017.3.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全479字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (329kb) |
| 雑誌掲載位置 | 99頁目 |
米トランプ大統領が2月28日に行った初の議会演説を受けて米国株式相場は年初来最大の上昇を記録、過去最高値を更新した。メディアによるトランプ大統領の言動や振る舞い、思想への反発は根強い。しかし、減税や規制緩和、医療保険制度改革、インフラ投資などの経済政策については投資家から一定の評価を得ており、大統領選以降の株価上昇がそれを裏付けている。今後最大の焦点は減税策だが、既に「驚くべき税制改革」を発表す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 2016年10〜12月期の資金循環統計(3月17日)=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日本株は上放れし、強気相場に=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕為替 方向感欠く展開続く=高島修
〔ザ・マーケット〕白金 需給引き締まり堅調=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.05%程度まで低下も=徳勝礼子


