〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米大統領令に対抗するドイツ イスラム圏研究者受け入れ進む=熊谷徹
エコノミスト 第95巻 第9号 通巻4490号 2017.3.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第9号 通巻4490号(2017.3.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1435字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (306kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
米国のトランプ大統領は1月27日、イスラム教徒が多い7カ国の一般市民に対する90日間の入国停止措置や、120日間の難民受け入れ凍結措置を決めた。ワシントン州連邦地裁などが大統領令を無効と認定し、米国政府は法廷闘争を続ける構えだが、欧州の論壇では厳しい批判の声が上がっている。 ドイツの日刊紙『ディ・ヴェルト』は、1月30日付電子版でメルケル首相が「テロリズムに対する戦いは必要だが、イスラム教徒全員…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1435字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 治安悪化が深刻 カーニバル中止も=松本浩治
〔WORLD・WATCH〕南アフリカ 全国一律の最低賃金 低所得者層の支持狙う=小泉大士
〔アディオスジャパン〕第42回 IRは日本復活の成長産業となるのか/4=真山仁
〔海外企業を買う〕/130 IHHヘルスケア アジア最大の病院経営会社=児玉万里子
〔東奔政走〕成功でも火種残る日米首脳会談 政局のカギ握るのはトランプ氏?=佐藤千矢子


