〔編集後記〕種市房子/金山隆一
エコノミスト 第95巻 第9号 通巻4490号 2017.3.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第9号 通巻4490号(2017.3.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1565字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (361kb) |
| 雑誌掲載位置 | 55頁目 |
◇編集部から 昨年9月、東芝半導体部門トップにインタビューした。当時は、データセンターやスマートフォン需要を取り込んでフラッシュメモリー需要が伸び、東芝全体の業績を押し上げていた。需要の強さを「あと2年くらいは続く」と述べ、世界大手のサムスン電子の技術に追いついたと強気の姿勢が印象的だった。 その東芝は、原発事業での巨額損失のあおりを受けて、半導体事業が売却の危機にさらされている。ルネサスエレク…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1565字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔学者に聞け!視点争点〕日本経済から景気の波が消えた=釣雅雄
〔言言語語〕〜2/19
〔書評〕『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』 評者・浜矩子
〔書評〕『宣教師ザビエルと被差別民』 評者・中尾茂夫
〔書評〕話題の本 『日・米・中IoT最終戦争』他


